こんにちは、神乃木です。ゆっくり動画作業も私鉄名称募集でお休み中なので、息抜きにスーパーマーケットのアセットを作りました。
今回はそのアセットの素材を素材配布するので、その説明書きを記載していこうと思います。
なおワークショップのURLは以下のとおりです。まだサブスクライブしていない方はぜひサブスクライブしてみてください。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2548734593
素材データのダウンロード
まずは素材データを以下のURLよりダウンロードしてください(ZIP形式)。
https://www.dropbox.com/s/lchm93s6era7heq/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9.zip?dl=0
素材利用時の注意
この素材はCities: Skylinesのアセットを制作する目的でのみ無許可・報告不要で利用可能です。他のゲームへの転用などは事前にご相談ください。また、商用配布は禁止です。
特にUnity Asset Store等で販売する行為については厳に対応します。
本アセットには他者が権利を持つものが多分に含まれています。素材の利用によりいかなる存在を被った場合でも、作者は一切関知しません。
ファイルの中身とその意味
ファイルの中身は以下のようになっています。
- belx_supermarket.blend
- blender用のプロジェクトファイルです。Blenderをお使いの方はこれを元に編集するのが便利だと思います。
- ベルクス.psd
- 建物のメインのPSDです。main.fbxに対応するもので、外壁と内側の壁用のものです。
- 内装部.psd
- 陳列棚などの内装のPSDファイルです。サブメッシュ「sub_interior.fbx」に対応するものです。
- belx_prop.psd
- Prop用のPSDです。大型のサインと小型の駐車場看板に使っています。
- belx_logo.psd
- 外装用のPSDです。サブメッシュの「sub_belx_exterior.fbx」に対応するものです。最低限、これを書き換えれば他のスーパーにできると思います。
- import(フォルダ)
- Citiesにインポートしたときのファイル群です。Photoshop環境のない人はここから触っても大丈夫です。
- distribute(フォルダ)
- XMLファイルなどを入れています。基本変えなくても大丈夫です。
- 適用スクリプト.cs
- ModToolsでサブメッシュをガラス化する際に使用するスクリプトと、Propの天井照明を作るのに使ったスクリプト(後述)です。
メインモデルの構成
メインモデルは上記のようになっています。上から順にサブメッシュの外装、サブメッシュの内装、サブメッシュのガラス、メインの建物となっています。メインの建物をゲーム上でインポートし、サブメッシュとしてそれ以外のパーツをはめ込んでいきます。
詳しくはアセットエディタで公開アセットを開いてみるとわかると思います。
.blendファイルの構成
.blendファイルの構成は左の通りとなっています。
「建物」とあるものがメインの建物ですが、作業をしやすくするため、本体と内装天井、屋根、床はそれぞれ分離しています。出力の際には統合する必要があり、統合したものが下の「出力用」コレクションの「main」です。
「出力用」が出力に使用したモデル群です。
PSDファイルについて
PSDファイルはPSDファイルです。分かりやすい名前をつけているつもりですが、レイヤー数が多いので適当な箇所も多いのでご了承ください。
なお、 _aはアルファマップ、_nはノーマルマップといった具合に、各マップを出力するためのグループレイヤーがあります。Photoshop CC 2020くらいなら開けると思います。
ガラスの再現について
ガラスの再現は、Rotor Shaderという建物とは異なるシェーダーを使って再現しています。sub_glassのモデルをサブメッシュとして読み込み、スクリプトの上段にある「building submesh」のブロック(画像にある部分のみ)をModToolsに流し込む必要があります。
このスクリプトの場合、ガラスのサブメッシュはサブメッシュの一番上(0番目)にないとエラーになるので注意してください。
内装照明について
内装照明についてはsupermarket_lightというモデル(belx_inside_lightsというアセット)をPropにしています。このPropは単なる板でPropとしての意味はありませんし、屋根と天井の間に隠れて見えません。
このPropには大量の光源を配置しています。既存の照明エフェクトでもよかったのですが、好きな明かりがなかったので、Custom Effect LoaderのMODに準拠する形で照明エフェクトを作っています。
照明エフェクトの設定はdistribute/EffectsDefinition.xmlにありますので、もし自分で変えたい場合には適宜変更してください(名前もKaminogiWorks.SupermarketLightから別な名前に変更してください)。
変えない場合でも、アセットとして公開する場合には公開フォルダ(content)フォルダにこのファイルを入れる必要があります。
コメントを残す