Cubase8のVSTの設定の場所のメモ&Dropboxを使ってVST Presetsを共有する

 

WindowsからMac OSXにCubase8を移行したとき、自作のVST Presetsの場所が分からずに移行に困ったのでメモ。

要するに、VSTの画面に出てくるこの部分に何も出なくて困ったという話。

スクリーンショット 2015-03-22 4.36.38

 

Windows側は非常に簡単。

マイドキュメント > VST3 Presetsに保存されている。

OSX側は結構面倒くさい。

/Users/owner/Library/Audio/Presets 以下にある。

移行する場合には、差分や先祖返り(世代管理ミス)に注意をしながらWindows→Macへファイルをコピーしてやる必要がある。

Dropboxにプリセットファイルを置いておく

ちなみにDropboxにこのフォルダを置いておき、シンボリックリンクを貼っておけば、出先のMacBookなどでも同じプリセットが使えるようになり、かなり便利になる。

やりかたは、まずターミナルを開いて、

$ cd /Users/[自分のログイン名]/Library/Audio

に移動する。

$ ls -la

すると、「Plug-Ins」「Presets」などのディレクトリ名が出てくることを確認。

デフォルトのプリセットのフォルダ名を変更する。

$ mv Presets Presets_old
$ ls -la

の結果が「Presets_old」になったことを確認。

最後に、

ln -s "/Volumes/..[略:Dropboxまでのパス]...my_presets/Presets" Presets

と打ち込む。”でくくった場所は環境に応じて適宜変更。最後がフォルダ名になって終わっていれば問題ありません。

$ ls -la

すると、「Presets」というフォルダが出来て、その先にDropboxのパスが指定されているはず。

同じ要領で別なMacなども設定しておいてあげれば、プリセットを各マシンで共有できます。

ちなみにWindowsでもシンボリックリンクを貼ることで同じことができるので、WindowsとOSX両方使っている人や、Windows環境の方は、「Windows シンボリックリンク」でググってみてください。
Cubaseはこの辺の設定ファイルの場所がちょっとわかりづらいのが難点ですね。
プロジェクトテンプレートの場所とかもバラバラなので、今度また整理して書いておきます。


Steinberg スタインバーグ Cubase 通常版 Pro 8 無償アップグレード 並行輸入品

Cubaseを買うときは基本的に輸入品を買ったほうが安くつくことが多いですよね。

感想をお聞かせください。

  • ためになった・面白かった (3)
  • ためにならなかった・面白くなかった (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)